ありがとうございます!(資料収集にご協力・ご理解を戴きました)
・松浦 明 さん(川崎市) 田中館愛橘博士のご遺族:アルバムから貴重な写真の転載をご許可戴きました
・二戸市歴史民族資料館 様 現館長の菅原孝平先生にはいつも貴重なご助言を戴いています。また、前館長の相馬先生には大変ご迷惑をおかけし、育てて戴きました。
・田中館愛橘会 様 丹野幸男会長のご理解を戴き、愛橘会のご協力を戴きました。
また事務局の佐藤綾夫先生には大変ご迷惑をおかけ致しました。
・田中舘愛橘博士記念科学館 二戸市シビックセンター内の科学館です。福勢先生をはじめ大変お世話になっております。
・二戸市教育委員会 様 特に沼井先生のおかげでこのホームページが広く知られることになりました。
・奥先生(二戸市立図書館資料室) 帰郷時の博士のエピソードをお教え戴きました。
・たけだひでを さん(二戸市) 「時は移る」「田中館愛橘先生」をお譲り戴きました。
・米沢茂信 さん(茨城県つくば市) 「葛の根」「巨人のあしあと」の資料がどこにあるのかをわざわざ調べて、その所在をお知らせ戴きましたhttp://www.ffpri.affrc.go.jp/index-j.html
・杉山滋郎 教授
(北海道大学大学院)
田中舘博士の研究者:日本の近代科学史の研究で有名です。
科学史のページへのリンクを快諾戴きました。
http://www.hps.hokudai.ac.jp/history.html
http://www.hps.hokudai.ac.jp/hsci/stamps/stamps.htm
・Masaさん 晩年の田中舘博士とご一緒にローマ字運動を行ったそうです。貴重なエピソードやローマ字についてお教え戴きました。
ローマ字についてのホームページを開設なさっておられます。
http://www.fin.ne.jp/~masa
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/~roomazi
・財団法人日本のローマ字社 田中舘博士らが創り、現在も「日本のローマ字」の普及推進の活動を続けている組織です。
機関誌「ローマ字の日本」にこのホームページを取り上げ、ご紹介戴きました。
http://www.age.ne.jp/x/nrs/
・あらけん さん 所沢航空発祥記念館のページの作者です。
一部の写真資料の転載と所沢航空発祥記念館のページを快諾戴きました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Arakens/tokoro.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Arakens/linkframes.htm
・ 隅蔵 康一 教授
(東京大学先端科学技術研究センター)
 先端研探検団
作家の立花隆さんと共に先端研探検団として、東京大学の探検を行った方。その中で、黎明期の東大の研究の様子などを調べ報告された。
報告書の第三集には、田中館愛橘と寺田寅彦が特集されています。
その貴重な報告書を頂戴致しました。
http://www.bio.rcast.u-tokyo.ac.jp/~tanken/先端研探検団のページ
・吉田昭子 さん(二戸市) 子供たちに田中館愛橘博士今どのように紹介されているのかについて掲載されている図書をお借りしました。
・友人のみーちゃん(二戸市) 博士に関する様々な情報を探してもらいました。
小船 浩幸さん 航空に関する貴重な写真、博士の写真や情報を教えて戴きました。
http://www.geocities.jp/michinokumeet/index.html

最後に恩師でもある、下斗米 昭先生には困る度毎にお教えを賜りました。相変わらず不勉強な教え子にあきれながらも、見捨てることなくお導き戴きました。
このページを何とか形に出来たのはひとえに下斗米先生のおかげです。心から感謝申し上げます。
インデックスのページに戻る