![]() |
JUST MOAI 2000年1月号 |
愛橘博士のローマ字運動について、月刊JUSTMOAIの中で紹介されてました。(48,49P) 紀田順一郎さんの「デジタル書斎の春秋」という特集です。 「国際化時代のローマ字とは」とサブタイトルがあります。 この中で愛橘博士の紹介ページとして取り上げられたのです。 |
|
国際化といえるかどうかはわかりませんが、先日友人が海外に出かけた時のこと、観光地のガイドさんが「日本語難しい、ちょとまて」といいながらアンチョコを広げたそうです。 よく見るとローマ字で説明が書かれてあって、そのまま読んでいたらしい事が察せられたとか。 海外でローマ字にあえるとは思わなかったよと苦笑いして教えてくれました。 |