ミュージカル「Aikitu」脚本
プロローグ | {緞帳上がる・子供たち全員で(ABCのうた)}愛橘A |
{音楽1} | ABCじゃなくって AIUEO 英語じゃなくって 日本語 |
漢字でもなければ ひらがなでも カタカナでもないけど 日本語 | |
それはローマ字 便利な言葉 それはローマ字 やさしい言葉 | |
ABCじゃなくって AIUEO 世界に通じる 日本語 | |
たった19文字の 組み合わせで 誰にでも伝わる 日本語 | |
それはローマ字 すてきな言葉 それはローマ字 大事な言葉 | |
{音楽2} | はて、あの音は(あの音は) 何の音(何の音) |
パタパタ聞こえるあの音は(何だろう) | |
A(パタ)I(パタ)K(パタ)I(パタ)T(パタ)U(パタ) | |
愛橘博士のタイプです(愛橘博士のタイプです) | |
パ・タ(チン)パ・タ(チン)パタパタ パタパタ | |
ローマ字打ってる博士です。 | |
田丸 | うぉほん。はじめまして。私は舘先生と共に、ローマ字の研究をしている田丸です。 |
寺田 | 私は、田中舘博士、田丸博士の弟子の寺田寅彦です。 |
{音楽3} | そーもそもローマ字とは何であるか。 |
あるふぁべっとで書いただけの日本語なのか | |
どーしてローマ字が必要なのか | |
漢字やひらがなじゃだめなのか | |
そこのところを 愛橘博士に聞いてみよう | |
愛橘 | (心から嬉しそうに!)んだば・・・。よっぐ聞いてけろ。 |
{音楽4} | まんず、カンという音考えて、どったら漢字(かんず)がありますか? |
なんぼのカンがありますか。とにかくカンカン見つけなさい。 | |
(合唱:寒いはカン、冷や汗カン、甘くてカン、お酒はカン、カンカンカン) | |
一体なんぼありますか。同ずカンでも違(つが)う意味、違う漢字。 | |
(合唱:寒いはカン、冷や汗カン、甘くてカン、お酒はカン、カンカンカン) | |
たくさん漢字(かんず)がありすぎて、発音(はちおん)だけではわからない | |
どったら意味かもわからない、ましてや外国人さばわからない。 | |
(合唱:寒いはカン、冷や汗カン、甘くてカン、お酒はカン、カンカンカン) | |
愛橘 | なして、日本式ローマ字がいいのが、諸(ソ)君も考えでみなさい。 |
まんず、第一の問題は漢字だ。日本の国語はひらがなとカタカナにはじまって、それから漢字を習うべ。 | |
だども、覚えねばねぇ漢字は何千種類もある。すかも、はち音が同じでも漢字が違う。 | |
その意味するところも違うのだ。これを覚えるのは大変だ。だども、日本式ローマ字だばたった19の | |
ABCで済む。覚える苦労は天地の差だ。なんたって、19文字覚えればいいのだすけ。 | |
子供たち | きゃー嬉しい、遊べる!ゲームができる!カラオケ行こう!スポーツスポーツ!等々騒がしい |
田丸 | お、おほん・・。静粛に、静粛に!。勘違いをしてはいけない。田中舘博士はみんなを遊ばせるために |
ローマ字を作られた訳ではない。博士のお話をよーく聞くように!では、先生お願いします。 | |
愛橘 | 諸(ソ)君、漢字を覚える為の時間はその分他の勉強さまわせるべ。んだべ? |
そしたら、お国のために役に立つ勉強もいっぱいできるべ。第二に漢字だば外国人さば、なかなか読めねぇべ。何しろ日本人でさえ漢字覚えるのは大変だすけな。だども。ローマ字で書き表せば外国人でもそのまんま読むごとができる。外国人でも日本語をそのまんましゃべるごどができる。 | |
んだべ?ん?なにど?(質問する子供に、耳の遠い愛橘は近づいてうなずく。うんうん) 言葉の意味だば、辞典を引けばすぐわかるでねが。んだすけ、ローマ字は外国人さも日本人さも役にたつ。んだべ!。(みんなを見回して、うれしそうににっこり) |
|
わがってければそれで良い。まっとまっと勉強して、日本を、日本の文化を、まっとまーっと立派だものにしてもらいたい。(大きく手を広げ)それが私の願いでありあんす。 | |
寺田 | 舘先生は心をこめてこの詩をお書きになりました。題して「ローマ字の歌」。これに曲がつけられ、私たち会合の度にこの歌を歌っています。では不肖この私、寺田寅彦が、この日の為にわざわざかけつけて下さった、金田一歌のつどいのみなさんと一緒に歌わさせて戴きます。では金田一歌のつどいのみなさまどうぞこちらへ。 |
{音楽5} | 「ローマ字の歌」 |
Kototamano sakioo kunino nippon go | |
Nippon go wo roomazi de, | |
Nippon go wo roomazi de, | |
Nippon siki no roomazi de, | |
Moritate yukooyo Nippon go (Sekai ni hiromen Nippon go:2番のとき) | |
Nippon go wo roomazi de, | |
Nippon go wo roomazi de! | |
(作詞 田中舘愛橘 / 作曲 緒方準一 1920年田丸卓郎博士の謝恩会で正式に披露された) | |
田丸 | 皆さんいい歌でしょう?諸君もこの歌とローマ字を是非覚えて戴きたいものです。 |
愛橘 | いやぁ、うたのつどいの皆さん本当にありがとがんした。田丸君。んだば帝国議会に行って来る。あどは頼みます(下手へはける) |
寺田 | 先生は貴族院議員になられ、議会では熱心にローマ字の普及を訴え続けています。日本式ローマ字は明治、大正、昭和の長きに渡って議論され、ついに昭和12年悲願の内閣訓令が発せられました。ローマ字万歳! |
{音楽1} |
ABCじゃなくって AIUEO 英語じゃなくって 日本語 漢字でもなければ ひらがなでも カタカナでもないけど 日本語 それはローマ字 便利な言葉 それはローマ字 やさしい言葉 |
ABCじゃなくって AIUEO 世界に通じる 日本語 たった19文字の 組み合わせで 誰にでも伝わる 日本語 それはローマ字 すてきな言葉 それはローマ字 大事な言葉 |
|
|
|