|  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成12年度 | 会員数 197名 | |||
| 年 | 月 | 日 | ことがら | 備考 | 
| 12 | 4 | 1 | 事務局移転(資料館よりシビックセンターへ) | |
| 11 | 県下監査委員協議会において田中舘博士についての講演(二戸パークホテル、会長) | |||
| 5 | 21 | 第15回総会関連行事実施 *墓前祭(48年祭) *定期総会 *記念後援会「地球物理学史上からみた田中舘愛橘の業績について」 理学博士 吉田 晴代 先生 *講師を囲む懇談会(ワークイン) | ||
| 7 | 7 | 会長、(メンデンホールゆかりの)米国オハイオ州立大学表敬訪問 | ||
| 25 | ※田中舘愛橘博士記念科学館運営委員会(シビックセンター) | |||
| 8 | 3 | 遺族と打合せ会(チャイブ) | ||
| 9 | 1 | 会報27号作成し関係方面に頒布す | 500部 | |
| 18 | 博士を語る会(於:田中舘博士の旧宅−ゆかりの家) | |||
| 10 〜 12 | ※岩手県広域学習サービス事業「田中舘愛橘博士の世界」講座を7回にわたりシビックセンターを主会場に実施(二戸教育事務所主幹、出席者各回30名くらい) | |||
| 12 | 27 | 事務局会議(シビックセンター) | ||
| 13 | 1 | 26 | 宇宙航空開発推進セミナー協賛(於:岩手大学、会長出席) | |
| 27 | ※二戸市シビックセンター(福田繁雄作)田中舘愛橘モニュメント除幕式 | |||
| ※宮内省より博士の資料調査について来館 | ||||
| 2 | 1 | 会報28号作成し関係方面に頒布す | 500部 | |
| 7 | 第38回「田中舘博士記念児童生徒科学研究発表会」後援 | |||
| 12 | 原敬没後80年特別展、他2カ所見学(盛岡市) | |||
| 22 | 事務局会議(シビックセンター) | |||
| 3 | 23 | ※田中舘愛橘博士記念科学館運営委員会(シビックセンター) | ||